神戸大学 生物生産情報工学研究室

News

近赤外フォーラムでの講演 第37回近赤外フォーラムにおいて、中島が招待講演を行いました。タイトルは「微小重力下での植物栽培の可能性:近赤外イメージ […]
日本生物環境工学会発表会での受賞! 神戸大で予定されていた日本生物環境工学会が中止となり、代替として本発表会が開催されました。当研究室からは、M2が3名、M […]
農業食料工学会関西支部での受賞! 年次大会に引き続き、農業食料工学会関西支部第146回例会が開催されました。伊藤組M2の3名がそれぞれの成果を存分に発表し […]
農業食料工学会年次大会(オンライン) 農業食料工学会年次大会がオンラインで開催されました。M2の5名、M1の2名が植物工場・ポストハーベストの分野でそれぞれ講 […]
フーテックフォーラムで講演しました 愛知スカイエキスポにて行われたFOOMA JAPAN 2021の農業食料工学会シンポジウムフードテクノロジー(フーテック […]
科研費3タテ採択! 伊藤先生、黒木先生の基盤研究(B)、中島の若手研究が採択されました。課題名はそれぞれ「スピーキングプラントアプローチによ […]
卒業・修了式 卒業・修了式が行われました。今年度で修士2名は退団となりますが、社会人としてさらなる飛躍を願っています。修士学生の門出を […]
農業食料工学会誌に論文が受理されました 黒木が共著者となった論文が農業食料工学会誌に受理されました。第一著者は神奈川農試の曽我様、責任著者は岐阜大の中野先生、タ […]
Carbohydrate Polymersに受理されました テラヘルツ分光法で観察される吸収ピークからデンプンの結晶化度を評価したペーパが受理されました。分光分析でもX線回折と同様 […]
研究支援物資が届きました 青森産のこみつ林檎を頂きました。ここまで甘い林檎を食べたのにいつ以来かと思うほど美味しく頂戴しました。卒論、修論の山場を […]
1 2 3 4 5 6 7 8 23