Newsの記事一覧 | 神戸大学 生物生産情報工学研究室

News

オープンキャンパス2016 猛暑の中、今年もたくさんの方がオープンキャンパスで神戸大農学部を訪れてくれました。この場をお借りして、心より御礼申し上げ […]
伊藤先生が夢ナビトークに出ています!! 大学研究&学問発見のための国公私立大合同進学ガイダンスである『夢ナビライブ2016』大阪会場において、伊藤先生が講義をさ […]
さくらサイエンスプランに採択されました 日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)」の平成28年度第2回募集における交流計画に選定されました […]
「若手の視覚(第3回)学術賞を受賞して」が掲載されました 伊藤先生が執筆された連載記事「若手の視覚(第3回)学術賞を受賞して」が植物環境工学会誌に掲載されました。本記事は、201 […]
タマネギ非破壊品質評価装置の解説記事が発行されました 農産物流通技術研究会の会報に、黒木が執筆した記事が「新しい研究」として掲載されました。本研究は、農林水産業・食品産業科学 […]
修士課程研究経過発表会ベストポスター賞表彰式@B302(4連覇達成!!!!) 2016年5月30-31日の日程で修士課程の研究経過発表会が行われました。 講座教員による審査の結果、本研究室M2の叶君 […]
第8回植物工場研究グループ合同ゼミ@京大農学部 半年おきに実施している植物工場研究グループ合同ゼミに参加しました。第8回を数える今回は、神戸大、京都大、大阪府大から総勢 […]
大阪府大植物工場研究センターの見学 3年生対象の学生実験に交じり、チーム伊藤のメンバーが大阪府大植物工場研究センターを見学しました。ユニバーサルデザイン、画 […]
農業食料工学会第75回年次大会@京都大 京都大学にて開催された農業食料工学会に参加しました。当研究室からは、M1が4人全員発表しました。田中は黒木らがオーガナイ […]
ISMAB@新潟 新潟市の朱鷺メッセで開催されたISMAB2016に参加しました。当研究室からは、M1の女子3名が参加し、国際会議デビュー […]
1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 23